大切なペットと
マレーシアでも海外でも
マレーシアから海外に転勤になった、帰国を考えている...
マレーシアから海外に連れて行く場合には、受入国の輸入条件を満たす必要があります。
特に日本に輸出する場合は、「マイクロチップの装着」、「狂犬病抗体検査」、「輸出前の検査」などがあり、
準備を怠ると、日本入国時に長期の係留や入国拒否になることもあるため、
正確な情報と計画的な準備がとても大切です。
私たちは、信頼できる獣医師と提携しており、必要なサポートを低価格で提供できます。
安心してペットと一緒にマレーシアから海外に移住するためのお手伝いをいたします。
おすすめポイント
3選

日本人スタッフ在籍。
日本円・日本語での対応が可能です。

手続きからクアラルンプール空港
(KLIA)まで全て対応可能です。

書類の準備も日本語で代行します。
料金プラン
海外渡航に必要な抗体検査
84,000円 (RM2,400)
マレーシア→日本など海外へ
101,500円 (RM2,900)
料金プランに含まれる
サポート内容
-
-
- 料金(1匹あたり)
- 日本語対応
- 支払通貨
- ペット送迎
-
-
- 抗体検査オプション
-
- 84,000円 (RM2,400)
- 〇
- JPY・MYR
- オプション
- 抗体検査
-
- 海外渡航手続き
-
- 101,500円 (RM2,900)
- 〇
- JPY・MYR
- オプション
記載の渡航手続き料金は日本の場合の価格です。渡航先の国によって異なる場合がございますのでご了承ください。
下記は実費でご精算いただきます。
マイクロチップ装着代金 : 獣医師に直接お支払いください。弊社提携の獣医師をご紹介可能です。
必要なワクチン及び狂犬病予防接種の代金 : 獣医師に直接お支払いください。弊社提携の獣医師をご紹介可能です。
クレート : 航空会社の規定に沿うクレートのご準備をお願いします。
航空機代 : ご自身のフライト予約とは別にペットをお連れする予約も必要です。
ペット送迎
抗体検査のご自宅訪問採血 : RM200~(クアラルンプール近郊に限る)。
ご出発時の空港までの送迎 : RM400~(クアラルンプール近郊からKLIAまでの場合)。
KLIA空港内手続きサポート : RM100~(出発時間により異なります/送迎をお申し込みのお客様限定)。
サービスの流れ
詳細をお伺いし、お見積りをお出しします。
銀行振込(日本の銀行口座)がご利用いただけます。
ご入金確認後にペットの輸出に必要な書類の作成をはじめます。
(日本語での申請が可能です)
安心して出国できるように、詳細をメールまたはLINE・WhatsApp等でご説明します。
到着後も迷う事が無いように、事前に詳細をお伝えいたします。
海外に輸出できない、もしくは規制されている動物がいます。
- 日本の場合
(クリックでドロップダウン) -
- サル
- プレーリードッグ
- イタチアナグマ
- タヌキ
- ハクビシン
- コウモリ
- ヤワゲネズミ
- その他航空会社の規則で搭乗できない動物がありますが、各航空会社にお問い合わせください。
※その他の国についてはお問い合わせください。
狂犬病抗体検査の結果が出るまでには、約1、2カ月かかります。余裕をもってお申し込みください。
お気軽に
お問い合わせください
お見積り・ご相談は無料です。
9:00-18:00
- ※不在の場合は折り返ししますので
番号を通知しておかけください。 - ※海外からのお問い合わせは
LINEまたはWhatsAppで。